参加者の皆様へ

● 大会開催のための補助金に関する報告書作成のために、ご宿泊先に関するアンケートを実施する場合がございます。その際は、ぜひご協力をお願いいたします。
遠方からお越しの参加者の皆様におかれましては、もし可能であれば、呉市内でのご宿泊をご検討いただけますと幸いです。
くれとりっぷ(呉市公式観光サイト)
―呉市内の宿泊施設(くれとりっぷ内)
発表者の皆様へ
●口頭発表:5月25日(日)9:00〜17:00(各講演者の講演番号と発表開始時刻はプログラム(近日公開)でご確認ください。)
発表は12分、質疑応答は3分です(時間厳守、交代時間含む)。
ご自身のPCを接続してご発表ください。
HDMI接続のみですので、それ以外の端子で接続する場合は、各自アダプターをご用意ください。
試写は、5月25日(日)8:30~9:00、もしくは休憩時間中に行ってください。
●ポスター発表:5月24日(土)
16:00〜16:45 講演番号 奇数コアタイム
16:45〜17:30 講演番号 偶数コアタイム
(各講演者の講演番号と発表開始時刻はプログラム(近日公開)でご確認ください。)
幅90cm×高さ180cmほどのボードにポスターを固定していただきます。A0サイズ(縦)のポスターをご用意ください。
5月24日(土)9:00から5月25日(日)12:00までポスター提示可能です。
5月25日(日)13:00までに撤収をお願いします。
座長の皆様へ
● ご自身のセッションをプログラム(近日公開)でご確認ください。
● 担当時間の10分前までに講演会場にお越しください。会場内にいる実行委員、および会場係と事前打ち合わせをしていただきます。
● 講演会場の前方に座長席を設けております。
● 予定時間内にご担当の全ての口頭発表が終了するよう、円滑な運営へのご協力をお願いします。口頭発表の発表時間は12分、質疑応答は3分です。質疑応答の3分の中には交代時間も含みますのでご注意ください。会場係が10, 12, 15分のタイミングでベルを鳴らします。万一、予定時間から遅延が生じた場合、休憩時間で調整してください。
● パソコンの接続トラブルが生じた場合は、講演者と共にパソコンを操作して接続を試みてください。接続ができない場合、会場内にいる実行委員が予備のパソコンを手配します。
● その他のトラブルが生じた場合は、会場内にいる実行委員とご相談ください。